観たもの聴いたもの読んだもの感想やその日あったこと思ったことなど。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
(05/03)
(11/27)
(08/06)
(08/05)
(04/07)
カテゴリー
最新コメント
[11/03 マチ子]
[01/02 マチ子]
[12/30 A kappar man]
[02/01 マチ子]
[02/01 森永有栖]
ブログ内検索
最新トラックバック
MH3GHDやってます
アクセスカウンター
つぶやき
さて、フジロックレポ最終回です(多分)。
だいぶ疲労が見え始めたのでGOSSIPの登場を待たずに苗場温泉へ行ったマチ子(前回のあらすじ)。
この後その日最大の失敗を犯す。
マイブラの次に最も楽しみにしていたmice paradeに大遅刻。
ちょっと風呂でのんびりしすぎました
いやあ、思ってたよりずっとフィールドオブヘヴンは遠かった・・・・orz
しかも、「ヘヴン、オレンジコート直通」との表示につられてボードウォーク通って行ったのも失敗だった気がする(ボードウォーク去年通らなかったから通ってみたかったのよさ・・・・)。
帰り道(アヴァロンからホワイトを抜けるルート)のが早かった気がするもの。
何にしても、移動時間見越して早めに行動すべきでしたよ。
ゲートから30分くらいかかったんじゃなかろうか。
まったく、風呂上りに↓こんなものを食ってる場合じゃなかったっすよ。
普通においしかったけど、コシヒカリはよくわかんなかったし(笑)。
さて、 mice parade
その時は非常にいいなあ、気持ちいいなあ、と思って聴いてたのですが、
なぜかあまり覚えてません。ヘヴンのステージセットやライト、バックの苗場の風景、客側のミラーボールなんかが、暮れていく空の下で非常に幻想的に見えたのを何となく覚えてる・・・くらい・・・。
うまく撮れなかったけど、ヘヴンのミラーボール。
ステージセットは木の枝を組み合わせたようなデザイン。
ライトはカラフルで綺麗でした。
後ろの森(?)はうっすら霧がかかってたような・・・。
音についてはアフリカンっぽいリズムだなあ、とか女性ボーカルがドリーミィな感じで非常にいいなあ、と言うあたりが印象に残ってるかな?
終了予定時刻よりかなり早めに「最後の曲です」と言ったかと思ったら、ラスト曲の後半は延々インプロビゼーションでありました・・・。
しかも途中でアダム本人消えてるし・・・・。
遅刻したのも悪かったが非常に物足りない気分で終了。(あ、ラスト曲はクラムボンの原田郁子嬢が飛び入りしてました。野生的伸びやかさを感じる歌声が色を添えてましたね~。)
この物足りなさを補うためにもCD買おうかなとは思いましたです。ハイ。
長くなったのでやっぱり続く・・・。
だいぶ疲労が見え始めたのでGOSSIPの登場を待たずに苗場温泉へ行ったマチ子(前回のあらすじ)。
この後その日最大の失敗を犯す。
マイブラの次に最も楽しみにしていたmice paradeに大遅刻。
ちょっと風呂でのんびりしすぎました
いやあ、思ってたよりずっとフィールドオブヘヴンは遠かった・・・・orz
しかも、「ヘヴン、オレンジコート直通」との表示につられてボードウォーク通って行ったのも失敗だった気がする(ボードウォーク去年通らなかったから通ってみたかったのよさ・・・・)。
帰り道(アヴァロンからホワイトを抜けるルート)のが早かった気がするもの。
何にしても、移動時間見越して早めに行動すべきでしたよ。
ゲートから30分くらいかかったんじゃなかろうか。
まったく、風呂上りに↓こんなものを食ってる場合じゃなかったっすよ。
普通においしかったけど、コシヒカリはよくわかんなかったし(笑)。
さて、 mice parade
その時は非常にいいなあ、気持ちいいなあ、と思って聴いてたのですが、
なぜかあまり覚えてません。ヘヴンのステージセットやライト、バックの苗場の風景、客側のミラーボールなんかが、暮れていく空の下で非常に幻想的に見えたのを何となく覚えてる・・・くらい・・・。
うまく撮れなかったけど、ヘヴンのミラーボール。
ステージセットは木の枝を組み合わせたようなデザイン。
ライトはカラフルで綺麗でした。
後ろの森(?)はうっすら霧がかかってたような・・・。
音についてはアフリカンっぽいリズムだなあ、とか女性ボーカルがドリーミィな感じで非常にいいなあ、と言うあたりが印象に残ってるかな?
終了予定時刻よりかなり早めに「最後の曲です」と言ったかと思ったら、ラスト曲の後半は延々インプロビゼーションでありました・・・。
しかも途中でアダム本人消えてるし・・・・。
遅刻したのも悪かったが非常に物足りない気分で終了。(あ、ラスト曲はクラムボンの原田郁子嬢が飛び入りしてました。野生的伸びやかさを感じる歌声が色を添えてましたね~。)
この物足りなさを補うためにもCD買おうかなとは思いましたです。ハイ。
長くなったのでやっぱり続く・・・。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
プロフィール
HN:
マチ子
HP:
趣味:
もんはん
自己紹介:
週に3日ほどバイトに出ている基本的に引きこもり主婦。たまに趣味でイラストを描いていたりするオタクの外れの住人。詳しくはHPで。最近はモンハンしかやってないが。
最古記事
(01/10)
(05/14)
(07/30)
(08/02)
(08/03)