忍者ブログ
観たもの聴いたもの読んだもの感想やその日あったこと思ったことなど。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[11/03 マチ子]
[01/02 マチ子]
[12/30 A kappar man]
[02/01 マチ子]
[02/01 森永有栖]
ブログ内検索
最新トラックバック
MH3GHDやってます
アクセスカウンター
つぶやき
[37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お久しぶりです。結局トップページが正月のまま1年近く経ってしまいました。
何とか今月は更新したいです。

さて、久しぶりのブログ更新ですが、
ちょっとぼやきかましてよかですか(誰に聞いてるのだ)。

昨日久々に自転車で通勤したのですが、
夜道をライト点けずに走ってる自転車の多いこと。
6、7割がた無点灯でやんの。
なぜだ!なぜ点けん!
思わず「ライト点けんかコラ~!」と叫びながら走りたくなりました。
実際チキンなのでそんなことはせず、ここでぼやくに止まっているわけですが。

思うに自転車のライトを点灯する意味を認識してない人が
多いのではなかろうか。
あれは己の行く道を照らすために点けるんじゃないんだよ~。
向こうから来る人に自分の存在を知らせるために点けるんじゃよ~。
暗いと結構近くに来るまで見えないもんである。
自転車だと結構スピード出てるので、
感覚としては突然目の前に現れるような感じだ。
ひやっとしたことも何度かある。

つうわけで、これ読んだ人はこれから夜道を自転車で走行するときは
必ずライト点けること!あぶないからね!

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
同感
コバワ。この件は昔からマチ子殿以上にわめいているので、コメせずにはおれません!
うん、無灯火多すぎ。矯正視力1.0ほどの目でも結構見えてないくらい見えにくいものなので勘弁、て感じです…
そういや点灯するとペダルが重いとかいう苦しい言い訳を聞いたことがあったな。

特に子供乗せた自転車とか携帯持った奴が無灯火だと憤慨します。
最近は自動点灯というありがたい自転車もあるけど、まだまだ2台に1つは無灯火だね(T_T)
これは本気で怖いし事故の原因にもなるのでもっと取り締まるというか義務づけてほしいな。
森永有栖 2009/12/20(Sun)23:53:42 編集
まいど
コメントどもです。
ペダルは確かに少し重くなりますね。でも安全には替えられんですよ。
若いもんがルール守らんのは多少あきらめがつくんですが、
子供乗せた親とかが無灯火だとホント腹立ちますね。
取り締まりは費用対効果的に現実的ではない気がしますが、もうちょっと啓発、周知はしてもいいのかなと思います。
マチ子 2009/12/21(Mon)23:29:06 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
マチ子
HP:
趣味:
もんはん
自己紹介:
週に3日ほどバイトに出ている基本的に引きこもり主婦。たまに趣味でイラストを描いていたりするオタクの外れの住人。詳しくはHPで。最近はモンハンしかやってないが。
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]