観たもの聴いたもの読んだもの感想やその日あったこと思ったことなど。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
(05/03)
(11/27)
(08/06)
(08/05)
(04/07)
カテゴリー
最新コメント
[11/03 マチ子]
[01/02 マチ子]
[12/30 A kappar man]
[02/01 マチ子]
[02/01 森永有栖]
ブログ内検索
最新トラックバック
MH3GHDやってます
アクセスカウンター
つぶやき
お久しぶりです。2月は逃げて3月は去りました。
いまいち天候のいい日が続かず、気温もなかなか上がらないので
テンションも低空飛行ぎみです(それはいつもやろ、との突っ込みが聞こえる)
お気づきの方もおられると思いますが、
年末あたりからツイッター始めまして、
最近は主にそっちでつぶやいております。
柄にもなく晩御飯なに作ったか報告してみたり。
春になったら色々やろうと考えていたのですが、
ちっとも春を実感できないでいます。
このままではだらだらとまた日々過ごしてしまいそうです。
と、いうわけで春になったらやろうと思ってたことリスト。
まず庭!
ひどいことになってます。ええ。雑草だらけです。
まずは雑草を何とかして、ずいぶん前に買ったテラコッタタイルやら
玉砂利やら敷きたいと思ってます。
庭用の物置(小さいやつ)もこれまたずいぶん前に買ったんですが、
放置しています。そいつをいい加減設置して片づける。
ベランダもきったないので掃除する!
ああ、もう考えただけでめんどくさい(やる前から)。
次にミシンで遊ぶ。
これまた年末くらいに買ったミシン。放置してるのをいい加減さわってみる。
買ったけど部分的に気に入らないためタンスの肥やしと化してる洋服をいじるのだ。
とりあえずはこんなところで・・・・(リスト?)。
何月何日にやるって決めてやらんと絶対やらんな。
いまいち天候のいい日が続かず、気温もなかなか上がらないので
テンションも低空飛行ぎみです(それはいつもやろ、との突っ込みが聞こえる)
お気づきの方もおられると思いますが、
年末あたりからツイッター始めまして、
最近は主にそっちでつぶやいております。
柄にもなく晩御飯なに作ったか報告してみたり。
春になったら色々やろうと考えていたのですが、
ちっとも春を実感できないでいます。
このままではだらだらとまた日々過ごしてしまいそうです。
と、いうわけで春になったらやろうと思ってたことリスト。
まず庭!
ひどいことになってます。ええ。雑草だらけです。
まずは雑草を何とかして、ずいぶん前に買ったテラコッタタイルやら
玉砂利やら敷きたいと思ってます。
庭用の物置(小さいやつ)もこれまたずいぶん前に買ったんですが、
放置しています。そいつをいい加減設置して片づける。
ベランダもきったないので掃除する!
ああ、もう考えただけでめんどくさい(やる前から)。
次にミシンで遊ぶ。
これまた年末くらいに買ったミシン。放置してるのをいい加減さわってみる。
買ったけど部分的に気に入らないためタンスの肥やしと化してる洋服をいじるのだ。
とりあえずはこんなところで・・・・(リスト?)。
何月何日にやるって決めてやらんと絶対やらんな。
PR
昨日、観てきました。
感想書こうと思って考えてたのですが、
いまいちまとまらず丸1日経ってしまいました。
結局まとまってませんがつらつら書いてみます。
テリー・ギリアム監督作品を観るのは「ブラザーズ・グリム」以来。
「ブラザーズ・グリム」に比べるとちょと難解な感じ。
きっちり時系列で話が進むわけではなく、
パルナサス博士が見せるという、鏡の中の世界(内面世界)
と外の世界(客観世界)が完全に地続きに展開する部分があるので、
普通に話を追って観ようと思うと混乱するかも。
ただ鏡の中の世界の描写が非常に素晴らしく、
ベタだけど、イマジネーション溢れる世界というのを久しぶりに観た!と思った。
純粋に映像の面白さで楽しめる人にはおススメです。
出演してた俳優さんもみんな素晴らしく、こんなにも俳優陣が粒ぞろいな映画は珍しいのではないかと思った。
パルナサス博士の娘役のリリー・コールがまたルネサンス絵画から抜け出てきたような現実離れした美貌でとても良かったです。
レトロなスーツや時代がかったコスチュームも良く似合ってた。
それにしても、撮影途中に主演のヒース・レジャーが亡くなって
3人の代役を立てて完成したって話ですが、
そんなこと知らなければ最初からこういう構成だったと思ってしまうくらい
無理のない仕上がりになってて正直驚きました。
ヒースの死後映画完成までの物語もそれはそれでええ話なんですが、
そんなこと関係なく映画としてとても面白かったです。
全体的にコメディータッチでシニカルなブラックユーモアも満載。
でも今回の映画で強く思ったのは
テリー・ギリアムってロマンチストだなってことでした。
人々の想像力を強く信じてる、とても純粋な人なんだと思いました。
作中でパルナサス博士は「鏡の向こうの世界はその人の内面。
わしはそれを見るためにちょっと力を貸すだけ」
というようなことを言います。
その世界があんなにも幻想的で魅力的な世界なんだから。
夢の中そのまんまのような出鱈目かつ妙にリアルな世界。
「アバター」(観てないけど)みたいなファンタジー世界の映像もすごいなと思うんだけど もっと無秩序でなんでソレやねん的なものがぼんぼん出てくる感じ。
普通に考えるとなんでソレやねんなんだけど妙に納得できるというか・・・。
ううむ、文章もめちゃくちゃになってきた。こんなところで。
昨日は仕事でちょうど梅田に出てたので、仕事終わってから観に行きましたよ。
仕事の上がりが17時だったので終わってから小走りにテアトルへ
(仕事先からテアトルまで遠いんだよ、これが)。
チケ買うときすでに上映2分前でした。
さて、感想。
結構アホな話で面白かったです。
「女優を美しく撮る!」という押井氏の意気込みが素晴らしかったです(笑)。
女優陣の登場シーンはホントに萌え~(ちょと違うか)なキャッチーさでしたが、
セリフ無しの長回しを多用するあたりやっぱり押井映画だなと思ったり。
ストーリー自体はこれ以上ないくらいシンプルでわかりやすいんだけど
色々深読みしようと思えばできそうなあれやこれやが・・・。
ていうか、キャッチーな娯楽作を目指しても、なんかアートっぽく仕上がっちゃうのねと思いましたです。
絵もすごい綺麗だったしな~。
音楽もめちゃめちゃカッコ良かった!
あ、あと一個だけ出てくる人型メカ、好みだなあと思ってたら
鬼頭栄作さん(バロックの異形デザインやってた人)デザインと知って納得。
ちなみにモンハンでの私のプレイスタイルはイェーガーが一番近いと思いました(笑)。
あんな一点豪華主義ではないけど。
効率よりこだわり重視なあたりが・・・。
仕事の上がりが17時だったので終わってから小走りにテアトルへ
(仕事先からテアトルまで遠いんだよ、これが)。
チケ買うときすでに上映2分前でした。
さて、感想。
結構アホな話で面白かったです。
「女優を美しく撮る!」という押井氏の意気込みが素晴らしかったです(笑)。
女優陣の登場シーンはホントに萌え~(ちょと違うか)なキャッチーさでしたが、
セリフ無しの長回しを多用するあたりやっぱり押井映画だなと思ったり。
ストーリー自体はこれ以上ないくらいシンプルでわかりやすいんだけど
色々深読みしようと思えばできそうなあれやこれやが・・・。
ていうか、キャッチーな娯楽作を目指しても、なんかアートっぽく仕上がっちゃうのねと思いましたです。
絵もすごい綺麗だったしな~。
音楽もめちゃめちゃカッコ良かった!
あ、あと一個だけ出てくる人型メカ、好みだなあと思ってたら
鬼頭栄作さん(バロックの異形デザインやってた人)デザインと知って納得。
ちなみにモンハンでの私のプレイスタイルはイェーガーが一番近いと思いました(笑)。
あんな一点豪華主義ではないけど。
効率よりこだわり重視なあたりが・・・。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
ブログに何やら絵日記機能があることに気づいたので、新年だしここは一発
絵の入った日記にしようかと思ったのですが、
お絵かきツールの動きが思いのほか悪く、まともに描けそうになかったので
とりあえず諦めた・・・・幸先悪いな。
フラッシュプレイヤーが最新になっていないのが原因だろうか?
いや、最新になってないのかすら確認してないが。
今年もしばらくはモンハンに明け暮れそうです。
トライやっと上位に上がったとこなのでまだまだやる事沢山。
発売してほぼすぐに始めてまだこの辺のランクの人って珍しいのかな?
うちは旦那も同じくらいのペース・・・というか私より遅いんだけど。
(プレイ時間が私の方が多いからですが・・・・・・。)
これからもこんな感じでのんびりやって行こうと思ってるんですが、
そんなペースに付き合ってくれるのんびり屋さんどこかにいませんかね。
本年もよろしくお願い申し上げます。
ブログに何やら絵日記機能があることに気づいたので、新年だしここは一発
絵の入った日記にしようかと思ったのですが、
お絵かきツールの動きが思いのほか悪く、まともに描けそうになかったので
とりあえず諦めた・・・・幸先悪いな。
フラッシュプレイヤーが最新になっていないのが原因だろうか?
いや、最新になってないのかすら確認してないが。
今年もしばらくはモンハンに明け暮れそうです。
トライやっと上位に上がったとこなのでまだまだやる事沢山。
発売してほぼすぐに始めてまだこの辺のランクの人って珍しいのかな?
うちは旦那も同じくらいのペース・・・というか私より遅いんだけど。
(プレイ時間が私の方が多いからですが・・・・・・。)
これからもこんな感じでのんびりやって行こうと思ってるんですが、
そんなペースに付き合ってくれるのんびり屋さんどこかにいませんかね。
今年も残すところあと1日。
なんとかかんとか、サイトトップを更新いたしました。
最初は年賀状用に描いたイラストを上げようと思ってたのですが、
年賀状送った人が年賀状より先に見ることがあるかも、と思いなおし、
急遽以前描いた落書きに色つけたものを暫定的に上げることにしました。
これ、ず~~と色塗ってたのよな。ちょっとずつではありますが。
こんな絵なのに結構時間かかってる。
時々しか描かないのでちっともソフトの扱いに慣れません。
ちなみにまだ色塗り途中なので、いずれもうちょっとちゃんとした形に
なったら、全画面のおっきいやつを展示室に上げたいと思います。
あしたから2日まで家を空けるので、帰ってきたら
年賀状のやつもアップしようと思っています。
話変わって、年賀状の作成にワード2007を使っていたのですが、
それまでのバージョンとあまりにも違っていてめちゃめちゃ使いにくかったです。
慣れれば使えるようになるのかね~?
家では年賀状ぐらいしか使わないので慣れることはない気がしますが。
ではでは2009年も残すところあと少しですが、良いお年を。
プロフィール
HN:
マチ子
HP:
趣味:
もんはん
自己紹介:
週に3日ほどバイトに出ている基本的に引きこもり主婦。たまに趣味でイラストを描いていたりするオタクの外れの住人。詳しくはHPで。最近はモンハンしかやってないが。
最古記事
(01/10)
(05/14)
(07/30)
(08/02)
(08/03)